2019.10.03
すべらない!?イヤ、困らない話
皆様こんにちは!!
少しづつ秋らしい陽気になり、通勤路にはコスモスや曼珠沙華がキレイに咲いています。
白の曼珠沙華もあるんですね。
赤のイメージが強かったので白の曼珠沙華はとても新鮮に感じます。
これからは紅葉シーズン、それもまた楽しみですね!!
最近の我ムスメ、木製のドクターキットを持って色々と看病してくれます。
お熱を測ったり、お薬を塗りぬりしてくれたり、胸の音を聞いたり、
それはもうとっても親切なドクターは、日に何度もお熱を測ってくれます。
「 ママ、お熱はないですか? 」とワタシが聞けば、
「 だいじょぶ〜 」とムスメ。
熱と言えば、既にインフルエンザが流行っている地域もあるそうなので
皆様くれぐれもご注意くださいませ。
本日は知らなくても困らない(笑)ボルボ車のお話を少し。
↓の写真はXC90 D5のフロントグリル
フロントグリルの後ろにあるものに関してのお話です。
アップにした写真がコチラ↓
鉄製のパーツが付いています。
ですが、XC60 T5のフロントグリル後ろはと言いますと↓
おわかりになりますか?
こちらはラジエーターがむきだしです。
Why?
XC60とXC90の違い、ではありません!!!
D5とT5の違いなのです!
皆様ご存知のとおり、D5はディーゼルエンジン、T5はガソリンエンジンです。
その違いがこちらのグリルの後ろに隠されているのです。
ディーゼルエンジンは水温が上がりにくいため、水温を上げやすくするために
ラジエーターにシャッターが付いており、走行時の風で温度が下がることを防いだり、
一定の水温に上がるまで、燃料をたくさん噴射するため、
大量の燃料を使うことを防いだり、ヒーターの効きをよくするために
ラジエーターにシャッターがついて冷えにくくしているのです。
こちらのシャッターは自動開閉式。
ガンガン走って熱くなった場合は自動で開き熱を逃がします。
開いたところ写真も見たい!?
そうですよね、ワタシも見たいです。
ですが、そちらはまた今度・・・と言うことでご勘弁ください。
今日は知らなくてもまったく困らない話をさせていただきました。
でも、誰かに話したくなっちゃうかもしれませんね。
今週末も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
- 前の記事:埼玉輸入車ショー 速報!
- ディーラー最新情報トップ
- 次の記事:💀Happy Halloween👻
検索フォーム
ショールーム情報

ボルボ・カー 浦和
〒338-0011
埼玉県さいたま市中央区新中里5-3-4
TEL:048-829-8181
FAX:048-829-8185
営業時間:平日10:00 - 18:00 土日祝日10:00 - 19:00
毎週月曜日及び第二火曜日 ※月曜日が祝日の場合は営業、翌火曜日が定休日となります。詳しくは営業日カレンダーをご覧ください。